こんにちは。 内山田ミキオです。 今回はより本物の演奏っぽく打ち込む方法についてお伝えします。 DTMアプリで音の打ち込みをしてみたものの そのままただコードやメロディを打ち込んだだけでは ・なんかベタ打ち感で味気ない ・いかにも機械的な演奏になる…
こんにちは。 内山田ミキオです。 今回は違和感なく転調する方法についてお伝えします。 曲を作っていて、例えば サビを盛り上げるために転調してみよう! とは思ったものの… ・急に曲調が変わってしまって違和感がある… ・音を外したように聴こえてしまう …
こんにちは。 内山田ミキオです。 前回の記事でMIDIキーボードの必要性についてお伝えしてきました。 今回はその続きということで MIDIキーボードの選び方といくつか製品紹介をお伝えしようと思います! MIDIキーボードをついに導入しようと決め 色々調べて…
こんにちは。 内山田ミキオです。 今回はDTMerに向けたMIDIキーボードの必要性についてお話しします。 「ピアノなんて弾けないし自分には必要ないな」 「マウスがあれば音は打ち込めるしな」 そう思っていませんか? しかしMIDIキーボードがあると ・以前よ…
こんにちは。 内山田ミキオです。 DTMで作曲をしていく中で ギタリストであればやはりギターの録音もすると思います。 今回はギターの音を簡単に格好良く聴かせる録音の仕方についてお話しします。 特にギターロックなんかではギターの音を映えさせたいです…
こんにちは。 内山田ミキオです。 今回は、似たような曲ばかり作ってしまうあなたを救うお話です。 何曲か作ってはみたものの… ・なんか似たような曲ばかりになる… ・「全部同じに聴こえる」と言われてしまう ・どこかで聴いた事のある曲のまんまになる ・作…
こんにちは。 内山田ミキオです。 今回はお洒落なメロディにする簡単な小技を伝授します。 作曲をし始めているあなたは コード進行、そしてメロディを作っていると思いますが 作ってみたフレーズに対し 「なんかいつもと同じでつまんない」 「なんかお洒落に…
こんにちは。 内山田ミキオです。 今回はあなたがこの記事を読むことで ダイアトニックコードを理解して作曲しやすくなることを目指します! 何じゃそれ?と聞いた事のない人、 聞いたことはあるけどよく知らない人、 調べたけどイマイチよう分からんです、 …
こんにちは。 内山田ミキオです。 好きなアーティスト、好きなバンドなどの 好きな曲を聴いている時に あなたはどんな聴き方をしていますか? 今回はあなたの作曲センスを向上させる音楽の聴き方についてお話しします。 普段聴いている曲を 「あぁ〜いい曲だ…
こんにちは。 内山田ミキオです。 今回は同じような曲ばかり作ってしまう人への改善策についてお伝えします。 何曲か作ってみたものの、似たような曲ばかりできてしまうと、 ・バンドメンバーに指摘されて微妙な空気になる ・リスナーからも「前の曲と似てる…